ヒーリングディビネイション。

少しだけ、ブログ更新期間が空いたのか、(自覚無かったのですが)
元気ですか?と、メールを何通か頂きました。
大丈夫です、お陰様で元気にしております。
先日、ちょっとオフィスに無断で入ってきた人がいまして、なかなかお帰り頂けずにやはり困りました。
セキュリティ強化は致しました。
御用がある方は、とりあえず予約をサイトで押さえてくださいませ。

そんなそんなで、ヒーリングディビネイションの更新がギリギリになり、いや、冷や汗かきました。
皆さんに喜んで頂いていて、もう15年以上続けていますが、毎回実は難儀しています。

ヒーリングディビネイションは、この写真のスプレッドを用いてリーディングしています。
ペンタクルススプレッド、とネーミングしていますが
私のオリジナルスプレッドです。
ちょっと読み方としては難しく、リーディングを教える際には上級者向けになるスプレッド。

これを大抵、真夜中丑三つ時などの「空き時間」を使って入力していきます。
当たり前の話ですが、体力的には限界の時間ですのでつい、誤字脱字が増え、時にとんでもない内容になることも…
反省しつつ、でもそろそろこの双六はあがらせて頂こうかなあ…と思ったり。

昨日も、
仕事で会食の際は、が「解職の際は」、
この場合の対処は、が「この婆さんの対処は」、
になっておりました。
本当に申し訳ございません。

とりあえず今年はなんとか、継続できたらと思っています。

チョコレート。


素敵なチョコレートを頂きました。
パティシエヒーラーの堀先生から、です。
先生、ありがとうございます。

このブログには、甘いものはアップされても、グルメ系は全く記載されていない、のに改めて気付きました。
ううーん。
今年は少し、食の知識を拡げようかと思います。

可愛い新入りさん。

学芸大学オフィスの可愛い新入りさん。
ガジュマルの幼木です。
ガジュマルには昔から、妖精が宿ると言われているとか。
日本には古来から、樹木に宿る精霊を「木霊」と称して大切に扱ってきました。
木霊には男性形、女性形があるそうですが
(樹木による、例えば梅は女性形。)
ガジュマルはどちらかな…と思います。

学芸大学オフィスはご予約を頂いた方のみ入室可能です。
防犯上、徹底させて頂いておりますので、
ご了承をお願い申し上げます。

紅梅が咲きました。

自宅の、猫の額とも言えない狭い庭に紅梅が咲きました。
15センチくらいの苗木を購入したのが長女が小学校入学の年。
昨年は花がつかずに心配しましたが、今年は沢山のツボミが付きました。

なぜ、花がつかないのが心配なのかと申しますと。
それは、同居している高齢の舅が、
「明世さん、実がならない木は要らないから。」
と、苅ってしまうからなのです。
紅梅は余り実はつかないですが、それでも花が咲けば
おじいちゃん、これから実がなるかもしれないから。
となんとか誤魔化せますから。

自宅は狭い敷地いっぱいに建てた二世帯で、
1階には高齢の舅、姑、知的障害の義兄が住み、2階には息子世帯5人が暮らすという、意外にも8人の大家族。
ほんの僅かな庭に舅は、
「実がなり食べられるもの」
を植えたい。
私は、
「魔除けになり、土地のエネルギーを整えるもの」
を植えたい。

舅に苅られたもの、
姫沙羅、沙羅、花林檎、花桃、稀少種のマゼンダピンクのマーガレット、アイビー、蔦、オールドイングリッシュローズ…
舅が植えたもの、
彼岸花、びわ、そてつ、月下美人、野菜類。

実は舅が植えた野菜以外はすべて、大凶木。
びわ、そてつ、フェニックス、しゅろ、柳は特に注意しなければなりません。
でも、生きている植物だから抜いたら可哀想。
そこで、対抗すべく吉木を私は植えるわけなのです。
ゆず、金柑、犬つげ、カクレミノ、梅、アイビー。
これらを植える方位を考え、バランスを取っています。

それでも、
明世さん、あれ抜いて茄子植えていいかい?
などの爆弾発言があるので、気が抜けず実は自宅は私にとっては戦場。
それでもなんとか、暮らしているのは吉木のバランスが良いからでは、と秘かに思っています。

健気に咲いてくれた紅梅は、戦友なのかもしれません。

小豆のちから。

「もなか」を頂きました。

上は金沢森八の手作り最中。
下は自由が丘のまゆ最中。とっても可愛い。
ありがとうございます。
最中を頂きましたら、出来ればご一緒に頂きたいのですが、時間が押してしまうのでなかなか出来ません。

ご一緒したいのは、
小豆には大変強い魔除けの効果があるから、です。
小豆を丹念に炊いて練り上げたあんこも同様の効果。
実は小豆製品は、最強のスピリチュアルフードなのです。

よく、お清めに塩を撒いたり盛ったりしますが、あの風習は実は楼閣や料亭での風習。
本来は小豆を撒いたり、盛ったりしていたようですが、やはり一般的に使いやすい塩が普及したようです。

清めにまく小豆は、使ったら広い集めて食べてはなりません。
邪気を吸っていますから、勿体ないですが処分します。
だから、使う量は少なくて良いのです。
例えば、悪夢をみたり寝苦しい時、
小豆をほんの一掴み、枕元に撒くとすっきりと眠れます。
小豆を小さい布ぶくろに入れてお守りにする、ということも出来ます。

もしくは、お汁粉にしたり、あんこ等にして頂きます。
栄養で身体が元気になって、しかも身体の中を浄化出来て外からの魔も祓う、という素晴らしいAAA効果。
即効性がありますから、お試しくださいませ。
もちろん、たい焼き、温泉まんじゅう等も同様の効果です。
でも、最中って上品で美しいですよね、素敵。

追記
小豆で、「妖怪あずきとぎ」をイメージする方もいるかもしれません。
妖怪あずきとぎは音だけの妖怪で、川辺で小豆を磨ぐような音をさせて川の中へ誘い込む、と言われています。
でも、魔が小豆を扱えるはずが無いですし、何処かちぐはぐな感じを受けます。
妖怪はほぼ、人が作出したものであり、それだけのものでは、と私は思っています。

星座別護符(コンベンションで配布)

先日のコンベンションのご入場者さまにお配りした、生まれ星座別の護符です。

これを持つことにより、
①潜在能力を活性化し
②周囲からのエネルギーアタックをかわし
③自身の気脈を調整し
④静かな耐久力を維持する
…というような効果が期待出来るでしょう。
(効果は個々の特性により、感じ方は異なります)

牡羊座生まれの人の護符

牡牛座、天秤座生まれの人の護符

双子座、乙女座生まれの人の護符

蟹座、魚座生まれの人の護符

獅子座生まれの人の護符

蠍座、水瓶座生まれの人の護符

射手座生まれの人の護符

山羊座生まれの人の護符

例えば、試験の時。
例えば、ホテル、旅館に泊まる時。
例えば、苦手な人と会う時。
例えば、病院に行く時。
例えば、職場に行く時。
例えば、うっかり心霊スポットに迷いこんだ時。

そんな時にお役立て頂けましたら幸いです。

「誰そ彼」=たそがれ(黄昏)。


2014年に訪れたスイス、シャフハウゼンの街のたそがれ。

たそがれ、という言葉があります。
漢字で書くと「黄昏」。
日が落ちて、夜の闇が拡がってくる、そのほんの合間の時間。
空と地がインディゴブルーに包まれる時間帯。
この、たそがれ、という言葉は「誰そ彼?」が元になっています。
空の闇、地の闇が溶け合い、すれ違う他人の顔どころか、輪廓までもが把握しにくくなる状況。
あなたは誰?
人ですか、魔物ですか?
生きていますか、いませんか?
それは確かめなければ、すれ違うだけではわからない、だから「誰そ彼?」=たそがれ。

黄昏時には、あの世とこの世の境界線が曖昧になる、と言われています。
先日、高校生の息子さんを白血病で喪われたお母様が、リーディングにお越しになりました。
彼女とは子供がほぼ同世代、もう長いお付き合い。
私はシャーマニズムは行いますが、人霊は特化分野ではなく、タロットリーディングにて読み込んでいきます。
(憑依型シャーマンではなく、脱魂召喚型になります。)

まだ若々しく綺麗可愛いお母様は、
余り泣いてはいないの、
実感が無いのと、もう苦しんでいないならそのほうが良いから、とお話ししつつ、
今、どうしているのかやはり、気になるの。とのお話でした。

秘蔵っ子のドラゴンタロットでリーディングしながら、
ああ、ずいぶん体が楽みたいですよ。
でも、脚が細くなって顔が痩せてしまったのが気になるみたい。
そうなんだ、あの子はオシャレでイケメンだったから、気になる年頃だったしね。
わたしはどうすればいいのかな?
うーんとね、元気だった頃のイメージを持ってあげると良いと思いますよ。
それなら、イケメン写真を探して、おうちのあちこちに飾ろうかな。

私は宗教家ではないので、一般的な宗教論はしないのです。
リーディング。これが全て、です。

ねえ、鶴見さん。あの子は今、何処にいるのかな。
いつも一緒にいるのかな、引き留めてはいけないのかな?
私は、引き留めても構わないと思っていますよ。
彼方の世界、は別世界ではあるけれど、なんていうのかな、連なってはいるけれど時間の軸が少しちがう、そんな世界にいるんじゃないか、と思えるんですよ。
そう思ったのは、ある夢を見たからなんです。

何年前だか、いろいろ本当に難儀な事が続いた時期にみた夢で、(いつでも難儀、という説もありますが(笑))
夢の中で、田んぼの畦道を何処までも歩いているんです。
左右には黄金色に実り、頭を垂れた稲穂が続き、そんな中、麦わら帽子をかぶったおじいさんが一人、汗をふきふき稲刈りをしていて。
ああ、大変そう。
そう思って、そのおじいさんの所まで走って行って、
「すみません、もし宜しければ、私にお手伝いさせてくださいますか?」
って聞いたんですね。
そのおじいさんは顔を上げて、ああ、頼むよ助かるよ。
と言って鎌を渡してくれて。
でも、私はそのおじいさんの顔、見覚えがあったんですね。
実家の仏壇に飾られている、母の父。
母が結婚する前に亡くなっているので、私は写真でしか、祖父を知らない。

しばらく並んで、黙って稲を刈っていましたが、
思いきって
「私の名前を知っていますか?」
と聞いてみたら、そのおじいさんは笑いながら、
「もちろんだよ、明世ちゃんだろ。」
と言う。
「でも、私たち、今日初めて、私がうまれてから初めて、会ったんですよね。」
と言ったら
「おかしな事を言うんだね。私たちは、姿は確認しなくても、同じ時間を共有してきたでしょ。」
と言う。

また稲を暫く刈っていたらそのおじいさん(祖父)は、
「ああ、もうこんな時間だ。余り此方に長居はしないほうが良いから、辻まで送ってあげよう」
と言って、畦道を戻りながら畦道と広い道が繋がるところまで送ってくれて、
「さあ帰りなさい、後ろは見ないで行きなさい。空に螺旋の継ぎ目があるから、そこから彼方に出られるからね。私たちの時間軸は違うけれど、それは時おり、弧を描いて交差するんだよ、その時には往き来が出来るからね。」
と、妙にオレンジ色の空の世界から送り出してくれたのでした。
夢、なんでしょうね。
でもね、起きたら右手の手のひらに、血マメが出来ていたんですよ、一生懸命に鎌を使ったからかしら。

あの子にまたいつか会えるかな、いつでも感じられるかな。
そう、仰いながらお母様は、いつも支えてくれている優しいママ友と一緒に、帰路につきました。

いつでもいらしてね。
私も次回は泣かずにリーディングしますから。
今日の黄昏時には、誰そ彼?が来るかしら。

コンベンションの「マレビト」

「マレビト伝説」というものが全国各地、大抵の場合の場所設定は寒村になりますが、そのような地域に存在する伝説です。
「客人」と書いて「マレビト」と読みます。
マレビトは、文字通りに客人として地域コミュニティに現れる。
村人たちは、出来る限りの接待をする。
マレビトが男性の場合は、村の乙女を夜に向かわせたりもする。
様々な接待を受けてぐっすり眠った男性のマレビトは、そこで村人に命と金品を奪われて、村人に豊かさを与えた神として葬られる。
しかし、マレビトが女性であった場合。
山里であれば、女性のマレビトは山からの神として
扱われ、村の美しい若者が接待をし、翌朝には去って頂く。
この場合、その年の稲穂や作物の実りは良い。
しかしながら、山里ではないコミュニティに女性のマレビトが訪れた場合。
それはマレビトではあるが、祟り神となる。
祟りや障りがないように、村人たちは丁寧に接待し、翌朝、村の境まで長老が見送る。
境をマレビトが越えたら、小枝を折って投げる。
それでもう、そのマレビトは来なくなる。
厄災は去っていく。

先日のコンベンションの日に、タロットリーディングを依頼したクライアントさんがいました。
受付は四人体制で、予約者をしっかりチェックしていました。
それなのに、一人だけ無記名で申し込みされている方がいる。
そんなはずはない、無記名で受付出来るシステムではないのに、無記名が一人。

そのクライアントさんが本当に来るか、受付さんたちは待っていたのですが、ちょうど予約の時間帯がバタバタしてしまい、だれもチェック出来ず。
しかし、定刻に無記名の予約者さんは現れて、タロットリーディングを受けて帰っていきました。
担当したヒーラーさんの話だと、ちょっと顔色が悪い、声が小さい女性だったとか。
でも、なにをリーディングしたのか、本当にすっかり忘れてしまい、なにも思い出せない。
たぶん、見料も頂かなかったかも…

女性のマレビトか。
マレビトだとしたら、エネルギーワークでは対処出来ない存在。
もてなし=お食事の提供、が必須となります。

コンベンションが終わり、打ち上げの場で
何故か誰もいない席にスタッフさんが食事を置く。
やはり、マレビトか。
付いてきたわけだ、それなら食事を供してお帰り頂きましょう。
そして、打ち上げは終わり解散し、とりあえず今日まで問題はなく、マレビトはどこかに帰って行ったようです。

以前、NPOの鎌倉散策ワークショップでマレビトが合流したようで、
いくら数えても参加人員と、お昼のお膳の数が合わない、
でも頭数とお膳の数は合っている。
お一人お一人、お顔を拝見しても、全ての参加者さんを知っているわけではないから、わからない。
でも、食事が済んで次の目的地に着いた時には、頭数は一人、減っていました。
だれが減ったのか、誰も解らず。
でも、お食事をちゃんと召し上がったようなので、エネルギー酔いした参加者さんは続出しましたが、幸いに障りは無く済みました。

何かの集まりがあった時、
見知らぬ顔ではないけれど、さて、誰だかど忘れして思い出せない。
だれかが居たように思うけれど、気のせいなのかはっきりしない。
マレビトは、寒村コミュニティの伝説ではありますが、寒村にしか出ないわけではありません。
人が集まれば、そこにはマレビトが訪れる可能性があります。

その集まりでの、
あなたの隣の方は確かに、お知り合いですか?
わからなくなってしまった場合は、
おもてなしをして、お見送りしましょう。
出来れば、小枝を折って。
マレビトでしたら、不躾は出来ませんから……

コンベンションへのご参加、ありがとうございました。

27日(土)、NPO主催のヒーリングコンベンションを行いました。
記録的な激寒の中でしたが、お陰様で多数の方々のご入場を頂きました。
心から感謝申し上げます。


パティシエヒーラー&理事の堀先生と。
当日は、メイキャップアーティストのメンバーさんがメイクを施してくださいました。
いつもはほとんど、化粧していないので、大変緊張してしまいました。
(鶴見さんが化粧している!と、驚いている方がたくさん、おいでになりました。)
衣装もスタッフさんの手作り。
袈裟をイメージして、作ってくださいました。



基調講演。
これはすみません、完全に時間が足りませんでした。
もっとゆっくり時間を取って再演して欲しい、というご要望を多数、頂きました。
これに関しましては、具体化出来ますよう、速やかに調整したく思っております。
よろしくお願い申し上げます。




会場はヒーリング、ワークショップで盛況。
ご予約が入れられなかった方々も多数、生じまして申し訳ございませんでした。


最後はオープンリーディング。活発な挙手と質問を頂きました。
お辞儀する度にマイクを落として、すみませんでした。
そして、エネルギーワーク。
エネルギーがカメラにハレーションを起こしたようで

私の輪郭だけ、薄く見えています。
ワークの後は、ほとんどの方が涙しておいででした。

不思議なことも生じていまして、
それに関しましてはまた改めてブログアップ致します。

宿題も生じましたが、お陰様で無事にコンベンションが終了致しました。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

今朝も大忙し。

今朝は四匹の飼い猫たちの病院受診日が重なってしまい、朝から大忙し。
まずは、もうすぐ21才になるおちびちゃん。
認知が入っているので夜中の徘徊、咆哮がありますが「人の…」よりは楽だから大丈夫。
穏やかな時間を過ごして欲しいのですが、


(神棚に登ろうとしているはちぽち。)
やんちゃ盛りのはちぽちちゃんが見境いなく、じゃれるじゃれる…
場はあたかも野戦病院。
しかしこの子も受診は欠かせません。
そして最近、関節炎が更に悪化したうみぼちゃん。

寝たきりにならないよう、少しでも痛みが無いよう工夫していますが、やはりspecialに狂暴。
しかし、この子から私は、
「愛とは痛みをともなうものだ」
ということを学びました。ありがとね、うみぼちゃん。

本来なら鼠狩の天才のシャルトリュー種ながら、持病のため運動神経ゼロ、のちゅーちゃん。
何もかもおっとり、獣医さんへの威嚇さえおっとりです。

もう26年お付き合い下さっている獣医師さんが朝早くの対応をしてくださるので、本当に助かっています。
今朝も上海雑技団なみのアクロバティック。
(自分の年齢を自覚すべき、とはわかっています。)
さて、これからお仕事です。