駅の発車ベル音。


北海道を走る単線汽車。

最近、最寄駅であるJR藤沢駅の発車音が変わりました。
「藤沢市歌」になったのです。
ちゃーんちゃーちゃちゃーん、と明るく響く発車音に
つい、いそいそと電車に乗り込みたくなってしまったり、
疲れている時には、逆にやさぐれた気分になったり。

今のJRは、駅ごとに発車音は違っているのが普通ですが、
隣駅の辻堂は「浜辺のうた」。
おおらかな気分になります。
その隣、茅ヶ崎は「希望の轍」(桑田佳祐)。
うーむ、ノーコメント…
国府津駅は、「みかんの花咲く丘」。
オルゴールの音色も美しく、絶品かも。
そして、一度聴いたら頭の中でリフレインが止まらないのが、小田原駅の「お猿のかごや」。
そうか、歌詞に「小田原ちょうちんぶら下げて〜」と、
ありますものね。
これが軽快でたまらない。
YouTubeでも聞けますので、是非。

たまに、出張に行く時に乗り継ぎで使う八王子駅。
こちらの発車音は、「夕焼け小焼け」。
作曲家が八王子出身とのことらしいのですが、
朝早くに八王子駅に着くとあちこちから響いてくる「夕焼け小焼け」。
なんだか切なくなって、帰りたくなってきます。
カラスと一緒に帰ろうかなあ、仕事したくないなあ…
あ、まだ朝だった!
と、いつも混乱しています。

昔の単純なベル音が、今は懐かしいです。

新しい靴。

新年、新しい靴を買いました。

……とんかつみたいだった…

これで転ばずに歩けますように!

今年もよろしくお願い申し上げます。


新春のお慶びを申し上げます。
今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

2025年初のUFOキャッチャーは、
狙っていないのに、こちらをゲット致しました。

今年はのんびりペースで、という意味合いでしょうか。

Tsurumi Tarotの予約の取り方は二通り、ございます。
こちらの無料制会員登録サイトと、
年会費課金制の有料会員サイト(虹サイト)がございます。

虹サイト(年会費課金制予約サイト)会員ご登録ご希望で、データベースを入力してもエラーになる方は、問い合わせメニューよりお知らせくださいませ。

虹サイト会員にご登録なさいますと、Tsurumi-Tarot-Readingサイトよりご予約は取りやすくなりますが、

・原則的にA.M11時前および17時以降の予約は取れません。また、日曜日、祝日もご予約は取れません。あらかじめ、ご了承の上で、会員登録をお願い申し上げます。

尚、会員規定に示してございますが、各疾病にて通院治療中の方は、ドクターもしくはご家族のご了承を得ましてから、ご登録をくださいますよう、お願い申し上げます。リーディング中、ご対応中に症状変動が激しい場合は、規定に基づき会員権は失効となりますので、ご了承くださいませ。

体力気力を維持しながら、よりお役に立つべくリーディングを実施して参ります為に、
皆さまどうぞご理解頂きまして、2025年もよろしくお願い申し上げます。

2025年度版、各星座占い

2025年度、各星座別年間予想をアップ致しました。
ご高覧賜れましたら幸いです。

来年が、皆様方にとって佳き年でありますよう、
心よりお祈り申し上げます。  鶴見拝

年末イベント、無事終了しました。

おかげさまで、恒例年末イベント、無事に終了致しました。
お越しくださいました皆様がた、誠にありがとうございました。

短い動画にまとめてみました、
ご高覧頂けましたら幸いです。  鶴見拝

師走も半ば。


汐留での年末イベントの後、
新橋駅前SL広場にて、門下生最年少タロットリーダーの
Mikuさんと。
彼女は門下生チームのムードメーカー。
生家のガテン仕事の跡継ぎながら、タロットもきちんと実践。

タロットリーディングだけで、生計を維持するのはやはり、大変なことです。
加えて、門下生は私より高い見料を取れないわけです。
生産性に於いては厳しい状況ですが、それを納得したうえで、門下生はタロットリーディングを実践しています。

きっと、その向上心と真摯な気持ちは、
リーディングに反映され、皆様のお力にもなれるかと存じます。

さて、私ごとですが去年骨折し、かなりの骨粗鬆症が判明致しまして、
1年間集中の注射治療をしてきました。
今年は、一箇所にヒビは入りましたが、骨折は無し。
骨密度の改善は…残念ながら全くありませんでした。
来年からは三年継続目安で、飲み薬治療となります。
引き続き、転倒に注意して参ります。

今年もあとわずか。
皆様が、無事に毎日をお過ごしになれますように。

クリスマス・カレンダー


可愛いクリスマス・カレンダーを頂きました。

小さな窓が日めくりのカレンダーになっていますが、
12月1日〜25日まで。
クリスマスを指折り楽しく待つ為の、素敵なカレンダーです。

12月7日土曜日は、12:45から、LAMP汐留で
年末リーディング&ヒーリングイベントを開催いたします。
みなさまのお越しをお待ちしております。

オフィスのウォールシール、リニューアル


今年、年明けに
学芸大学オフィスの壁紙シールが剥がれてしまい、
急遽、観葉植物の模様のウォールシールを貼り付けました。
そのシールも剥がれてきて、先日、新しいシールに変えました。
今度はちょっとメルヘンチック。

加えて、今回は一件、
素晴らしいアクセサリー工房をご紹介いたします。
下北沢に長く、お店を出している
「シルバーラダークラフト」さん。
シルバーだけではなく、
ゴールドもご依頼があれば、扱うそうです。
作品はすべて、一点もの。

Instagramも展開していますが、
詳細はこちらをご覧くださいませ。

https://ameblo.jp/silverdollar/

あっという間に11月も半ばをすぎました。
今日は冷え込みました、皆さまどうぞご自愛くださいませ。