和御魂、荒御魂

10月に入り、街はあちこちがハロウィン・デコレーション。
可愛いおやつを頂きました。
スイーツはいくらでも食べられる自分がこわい(笑)

10月中旬に、
有志「貴船神社に詣で隊」と共に、
京都の貴船神社に行って参ります。
そのために、今、いろいろと下調べをしている状態。
今回のテーマは、「荒御魂、和御魂」になるようです。

荒御魂(アラミタマ)は文字通り、荒々しく勇猛果敢で威力を発揮する神霊(サキタマ)。
これが祟り(たたり)に繋がっていく。
和御魂はニギミタマと読み、温和、静穏な徳を備える神霊。
和御魂には幸魂(サキミタマ)と奇魂(クシミタマ)があり、幸魂は人に幸せを与える神霊、
奇魂は霊妙、神秘的な力を持つ神霊。

これを簡単に、表裏一体と表現してはならないのではないかな、と考えています。
日本は八百万の神だから、荒御魂も和御魂もそれこそ、八百万だけれど
絶対神、唯一神の宗教下では、
(絶対なのだから完璧で、荒も和もない、超越しているのだと思いますが)
神の御魂は何処にあるのかしら。と、思ったり。
(ブラバッキー夫人やアリスベイリー等の神秘主義者の提唱した、ヒエラルキーの強い霊的世界観がよくわからないので。)

また台風が来ています。
今年の日本列島は災害多く荒れています。
荒御魂を鎮めるには、犠牲が必須なのではなくて
幸魂と奇魂とのバランスではないかと
ふと、思ったりする日々です。
幸魂と奇魂が弱った日本。
平和は探すものではなくて、
でも見えないけれど魂のように確かにあり、成長するものなのかな、とも思えます。