自粛中のあれこれ

 

GWも最終日。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言から早1ヶ月。普段通りの生活をしていても、薄っすらと不安が覆っているような、落ち着かない感じがありますよね汗

しばらく続いてしまいそうですが、一日も早い終息と、皆さまの心の平穏を祈っております。

むーのもこもこおなかに癒されましょう(*´ω`*)

 

最近思ったこと

①言葉以上のコミュニケーション

テレワークが推奨され、チーム内でもZOOM会議などが行われていますが、思った以上にコミュニケーションの難しさを感じています。

交わす言葉以上に、相手の表情や発する空気、顔や手の動きなど細部から得る情報がとても多いことを改めて実感しました。

 

②合法的にのんびり

もともとインドアなのですが、家に篭ってごろごろしていると、「本当にこれでいいのか、もっと勉強や情報収集に充てた方がいいんじゃないか」といった不安や焦燥が生まれ、ゆっくりのんびりできない傾向にありました。(かと言ってなにもしないので、本当にどうしようもないです)

同じような気待ちになった方、いらっしゃるのではないでしょうか??

それが「自粛」という免罪符を得て、罪悪感なく休んだり本やインターネット記事を読んだりできるようになり、不謹慎ながら過ごしやすく感じています。

振り返って、自分は何に縛られていたんだと、情けなくなりもしています。

 

③読書

映画、音楽、ゲームなどエンタメはいろいろありますが、私は読書が一番好きです。

理由を考えたところ、自分のペースで進められるのと、映像に比べて言外の余白が多いので好きに想像して楽しめるから、の2点だと思います。

映画やドラマは途中で飽きてしまうことが多く、たくさん観られる方はすごい!と本当に思います。

皆さんは何がお好きですか?いろんな方に聞いてみたい(^^)

最近は昨年亡くなった、ドナルドキーン氏の思い出の作家たちを読みました。

私は作家では安部公房氏が断トツに好きなのですが、明かされなかったエピソードや、同じ日本人では難しい公平な目線からの解釈など、とても興味深く面白かったです。

「日本人が桜を好むのは、3日で散るからだ」という指摘にもとても頷きました。

日本的な美、不均性や無常感を端的に表現されていると思います。

 

散文的な、取り留めのない内容になってしまいました汗

明日からまた仕事を頑張ります(^^)

皆さまもどうかご自愛ください。