もうすぐ10月だというのに夏の暑さを感じる日の午後に、明月院から鶴岡八幡宮まで歩いてきました。紅葉には早いし、所々に夏の面影が残っていて人もまばら(北鎌倉付近)、久しぶりにゆっくりと緑を感じてきました。
昨日は、満月で中秋の名月でした。皆それぞれの思いで、夜の空を見上げたのではないでしょうか。綺麗でしたね。
明月院で、りすに会うことができました。「かわいい!」という言葉しか出てこない。間近で見れたのは感動しました。いつも遠目で見ることがほとんどだったので。
うさきとかめが並んで同じ方向を見ています。どこを見つめているのかしら。
明日10月1日、鶴岡八幡宮では弓馬術礼法・小笠原流 流鏑馬神事が奉納されるそうです。本番前でもの迫力ある姿を見ることがてまきました。興奮しました。
また、鎌倉散歩に出かけようとおもいます。次はどこに出かけてみようかな。