猫はテンションが上がった時や気分転換の時、「よーし、やるぞー!」という感じで爪とぎをするそうです。
むーはいつも私が寝るタイミングで勢いよくばりばり始めます、、どうして涙
私は今34歳です。そんな私が何言ってるんだのタイトルです汗
皆さんが思う「大人」はどういった存在でしょうか。
人それぞれ、かつ時と場合によっても変わるものだとは思いますが、今の私は「一歩引いて物事を見られる」、「控えめな優しさがある」人だと思っています。
いつも反省するのですが、会社で仕事をしている時やお友達と会話をしている時、クライアント様のリーディングの時でさえも「何か(ためになったり面白かったり)いいことを言わなきゃ」という意識が強くなってしまい、自分を優先してきちんとお話ししている相手を見られていない、ということがよくあります。
芸人さん的に言うと「爪痕を残す」ことに集中してしまい、いっぱいいっぱいになってしまう。
端的に表すと「自分を良く見せたい」ということになりますが、その根底には自信の無さや周りの評価を自分の評価とする(自分で自分を評価できない)ことがあるのではと思います。
程度の差こそあれ、そういった感覚をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
自分はためになる、それで初めてここに居て良い存在。
何者かにならないといけない感覚。
SNSなどの影響からか、自分のことを「何かを発信しない(言わない)=存在しない(魅力がない)」と捉えてしまう傾向もあるのではと思います。
そんな中で、ただ話を聞いて気持ちを受け止める、多くは語らないけれどその場の雰囲気や人の意見に流されずに言葉を伝えられる人がいます。
自分を優先せず、相手のためにエネルギーを使う。
そんな静かな優しさ、思いやりのある人を見ると、後から「大人だなぁ」と感じます。(その時は気づけないことも多いです涙)
そして、そんな風に少しでもなれたら、近づけたらと思います。
年齢を問わず、ありがたいことに周りには素敵な「大人」の方がたくさん居ます。
日々少しずつ勉強して、成長していけたらと思っています(^^)