「家」の話。

飛騨高山で作られたネズミの布人形を頂きました。
来年の干支なので、オフィス神棚に飾らせて頂きました。
上賀茂神社の八咫烏と、飛騨高山のネズミと、猿田彦神社の熊手と、クライアントさん練香師さんが調製したお香と。
賑やかな神棚です。

今日、みえた長いお付き合いのクライアントさん。
中古の一軒家を購入なさって、ご家族さまたちと平和にお暮らし。
でも、何故か引越て来てから、
家から出掛けたくなくなってしまった。
外出しても、早く家に帰らなくては、と焦って慌ただしく帰る事になる。
とにかく家に居たい。これって何なのかしら?

しかもね、一日に一回くらいなんだけど。
玄関ドアがバーン!と開いて、
家族が順繰りに帰ってくる音と気配がするんだけど。
でも、見ると誰もいない。
階段を上がる音などもしているのよ。
何だろう、怖いものだと困るのだけど。

ああ、そういう事って意外と良くありますよね。
私の父は転勤族の社宅住まいでしたが、
関西に転勤して入った社宅が、同様でしたよ。
激しくドアが開く音がして、階段もきしんで、
でも誰もいない。
私は二階で昼寝していたら、耳元で
「こいつ誰だよ、何だよ、どうして人間がここに入って来られるんだよ。」
という奇妙な声を聞いた事もあるし、
また別の社宅では、真夜中に寝ていたら掛け布団を剥がれて殴られて、アザが出来た事がありました。
私意外は、誰も居なかったのに。
そんな場合もありますから、
とりあえず、そのドアを開けて入ってくる「もの」が
怖いものかどうか、リーディングしてみますね。

あ、これは大丈夫。
座敷わらしみたいな存在ですね。
妖精なのか妖怪なのか神なのか仏なのか。
この家を護る為の何か、存在です。
素晴らしい、良かったですね!

クライアントさんのリーディングを進めてみたら、
成人病予備軍、いや既に発症して治療中。
幼子を抱えながら、それでも理由あり、
パートに出るべきか悩んでいらして。
「それできっと座敷わらしが、体調無茶しちゃいけないんだから仕事はまだするな、と言いに来たんですよ~」

そう、怖がる必要は無くても軽く見てはならない、
「家」には摩訶不思議な事が起きる場合も少なくない、
ケースバイケースで、
だから住まえると言う、当たり前の事を大切にしていけると良いですね。

皆様のご自宅や職場は、いかがでしょうか。

台風御見舞。


台風一過、江ノ島を鵠沼海岸から臨む。

富士山もくっきりと見えて。

被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と
皆様のご健康をお祈り申し上げます。

ヒーリングセミナー満員御礼

12月8日(日)開催のヒーリングセミナー、
定員に達しましたので受付を締め切らせて頂きます。
間に合わなかった方、本当にごめんなさい。
来春に再度開催を検討中です。
よろしくお願い申し上げます。

御参加お申し込みの方々、ありがとうございます。
当日はどうぞよろしくお願い申し上げます。

鶴見拝

ヒーリングセミナー受付いたします!

昨日、
「師走にヒーリングセミナーします」
と掲載しましたら、既に定員の半数以上のお申し込みを頂きました。
開催本人、びっくり。
皆様、ありがとうございます。

というわけで、2019年12月8日時点で、残数は15名さまとなりました。
先着順にて、定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

記事はこちらです。

師走。初・ヒーリングセミナー開催。

師走。初・ヒーリングセミナー開催。


美しい杜。
遠く、高松からいらしたクライアントさんの所有。
美と、調和とをその人生の生き様にしている人。
自然体に美しく、研鑽を重ねておいでです。

いろいろな、本当に様々なヒーリングがあり、
いつの世でもはやり廃りがあり、
宗教的な概念が強かったり、思想的な半強制があったり、
それを成否で問うものではありませんが、
「私・鶴見明世のヒーリングの基盤」を
初セミナーしてみたいと思います。
師走の慌ただしい、世知辛い、人恋しい季節に
敢えて実施し、新たな気持ちで新しい年を迎えて頂けたら、と思います。
時間は二時間ほど。参加費三千円予定。
セミナーと、終わりに浄化を行います。
希望者には、個別にセミナー終了後、
ヒーリングをご提供します。
(ヒーリングのみ。リーディングはありません。3分ワンコイン予定)

場所は、いつものイベント開催地と同じ、
喫茶ルノアール東京八重洲口貸し会議室プラザ。
12月8日・日曜日13時より。
今回は定員がある為、予約制です。
事前にメールにてお受付致します。
iaoh.jp@gmail.com

詳細、決まりましたらサイトにアップ致します。

皆様、
今日も良い一日でありますように。

「感謝」。

先日、アップした花文字の追加画像を頂きました。
今回のお題は、「感謝」。
綺麗な花文字。龍がいたり、鯉がいたり。
鯉というと、滝登りは立身出世の象徴とされ、
絵にされたり、歌に謳われたりしています。

童謡の「鯉のぼり」、二番以降の歌詞は、
余り知られていないかもしれません。

甍(いらか)の波と 雲の波
重なる波の 中空(なかぞら)を
橘(たちばな)かおる 朝風に
高く泳ぐや 鯉のぼり

開ける広き 其の口に
舟をも呑(の)まん 様見えて
ゆたかに振(ふる)う 尾鰭(おひれ)には
物に動ぜぬ姿あり

百瀬(ももせ)の滝を 登りなば
忽(たちま)ち竜に なりぬべき
わが身に似よや 男子(おのこご)と
空に躍るや 鯉のぼり

個人的には、
「百瀬の滝を登りなば たちまち竜になりぬべき」
の部分がとても好きです。

感謝。
感謝、は難しいと今日、思いました。
朝の駅で、
車椅子の男性が烈火の如く、まだ若い
アンパンマンのような素朴な顔立ちの駅員さんを
叱りつけていて。
居たたまれない怒号。凍り付く空気の中、
プラットフォームに電車が滑り込んで、怒号は止み
男性は電車に乗り込んで。
私は同じ車両に乗り込み、車椅子の隣に立つ形になり。
しばらくして、男性は持っていたリュックを床に叩きつけ、車内の空気が固まり。
恐る恐る、リュックを拾って手渡すと、
「ありがとう!感謝。感謝。感謝。」
と、何度も言って握手してくる。
感謝って何だろう。何だろう。

やたらに重く、かなり汚れて
何故かじっとりと濡れている、
そのリュックはとても怖かったです。

あんぽんたん。


学芸大学オフィスの「幸福の木」。
一時期、枯れかけていましたがやっと葉が出てきました。
伸びゆく葉がミケランジェロの「アダムの創造」みたい。

先日、素敵女子クライアントさんと
理解不能な彼氏さんのリーディングをしていて、
彼氏さんは悪いヒトではなく、
奇天烈にあんぽんたんなんだ。
という事で納得しました。

私が今までみたクライアントさんパートナーで
一番アンポンタンだったのは

今の奥様と入籍して一緒に住み始め、
でも親兄弟には会わさず、
写真だけの結婚式は撮って、
職場にも結婚したことは内緒にし、
出張が多いなあと奥様が思っていたら同時進行で
かなり遠隔地の女性と結婚式を挙げて入籍はせずに週末婚状態を維持し、
更に首都圏にもう一人、半同棲の彼女さんがいた、という男性。
ハイレベルの国家資格所持者であり、
誰もが知る組織の職場責任者。
奥様も同じ資格所持者。
奥様が出産してから親兄弟に初の顔合わせ。
職場にはお子様が3歳くらいになった時に公表。

このヒトの場合は
罪悪感なく、だってみんなが自分を愛したいと思っているんだから、応えなければ人道に反する。
というアンポンタン?ポリシーがあり、
自分は非常に善良だと思っていて。
奥様以外のヒトたちには、
遠慮しないでボクを愛して良いよ。
ボクは、イヤだと思ったらはっきり言う。
と、当たり前に話していたらしいです。

奥様には、他の女性たちの事は一切話さず、
結果、遠隔地のお相手がぶち切れた時には
奥様が粛々と謝罪対応を行い、和解。
それでも「そんな事実はない、根拠無い。」
と断言し続ける彼。
そんな夫を奥様は、それでも好きと仰る。
「だって仕方ないです、そういうヒトですから。」

夫婦の機微は、その当事者にしかわからないですが
男女の機微もまたしかり、ですが
本当に悪気無く、社会的には誠実に仕事をこなし
善良で優秀有能であるのにあんぽんたん。
というケースは意外にあります。
女性のあんぽんたん、も勿論、存在します。

不思議な事に、あんぽんたんには素敵きまわりないパートナーが沿うケースが多い。
彼氏さん、彼女さんがあんぽんたんだったら
自分はすこぶる素敵なんだと思っても良いのかもしれません。
お付き合いを継続するか否か、は
ご本人の選択肢ではありますが。

駆け抜ける秋。


「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山。
確かに、富士山に似た稜線。
遠く昆布岳。

白樺の林、
ホオジロザメのような雲。

折しも、日本全国の祭りを回るテキ屋さんたちが、
夕張郡の栗山町に大集結。
この祭が終わると、全国行脚のテキ屋さんは今年の仕事が終わるとか。

足早に秋は訪れ、去って行く。
大切ではない時間は、一瞬も無い。

外気温13℃

北海道に来ています。
今日は外気温13℃。内地とは20℃近く差があるでしょうか。

紅葉も少し始まっています。
雪虫が飛び出したら、もう冬の始まり。

大いなる力。畏怖と畏敬の思いで見つめたい。